どうもこんにちは。
今週は鳥栖院デイサービス 古澤 が担当します。
昨年の年末から自室で多肉植物を育てています。
割かし成長が早く、1週間に1回程度水をあげるだけでスクスク育つので
意外と楽しいのです。
その中で利用者様に頂き、一緒に大切に育てていた「ガステリア・アキナキフォリア」
という種類のものが花をつけてめちゃくちゃ嬉しかったり。
時期時期に合わせて利用者さんがもってきてくれる
「ヤグルマソウ」だったり「ヒメヒオウギズイセン」だったり…。
そう。私はこの半年ほどで色々な花の名前を憶えてしまっているのです。
何か視覚の色などと合わせて自然と頭に入ってしまう感じ。
元々の記憶出来る量そんなでもなく、最近は特に色々中々覚えられないのに
自分の興味のある事にすごいリソースを割く自分の脳みそが憎い…!
ちなみに今は檜扇という花がデイには飾られています。
一日花で中々長生きは出来ないようですが、かなり可愛いです。
やはり心が和むから植物っていいですね!
そのうち自宅で盆栽とか育て始めそうな自分が怖い (笑)
ところで。
デイサービス関係のお知らせなのですが
今月末に本年度の「介護保険負担割合証」の有効期限が切れます。
8月から使用する負担割合証は7月中旬から下旬にかけて
順次、デイサービス利用の皆様の家に郵送されます。
この介護保険負担割合証はデイサービスでもコピーを保管しなければならないものなので
届き次第、ご持参いただけると大変助かります。
どうぞよろしくお願い致します。