こんにちは! 小郡院の内山です。

今は梅雨時期ではありますが、空梅雨と言われたり、急に土砂降りになったりと

すっきりしない日が続いていますね。皆様はいかがお過ごしでしょうか??

 

 

蒸し暑い日が続くと水分摂取量が増え、身体の内側からの影響もありますが、

外側からの余分な水分(雨による湿気)が原因で様々な不調を引き起こす事もあります。

これを東洋医学では、「湿邪」といいます。

 

症状としては・・・

①重だるく長い経過をとる。

②節々の重痛・屈伸不利、四指のだるさ

③頭痛・頭が重い

④下痢、尿量減少

もちろん個人差はありますが、こうした不調が多いと言われています。

 

 

この中で、過剰な湿気は胃腸を弱らせるとも考えられています。

漢方では「胃腸(脾)は乾燥を好み、湿気を嫌う」と言われており、

湿気の多い梅雨や夏食欲不振消化不良が多く、

乾燥する秋には「食欲の秋」と言われ、食欲が増し、消化が良くなります。

 

 

今回は、ストレス面でも影響を受けやすい

胃腸の運動を改善するツボをご紹介したいと思います。

 

~ 合谷 ~

「 手の甲と人差し指の付け根の間 」

胃腸の調子を整えるだけでなく、頭痛・歯痛・ストレスによるお肌の荒れにも効果的!

 

 

 

 

 

 

~ 足三里 ~

「 ひざの皿の下の外側のくぼみで指4本分下 」

正常な胃酸の分泌を助け、胃痛や胃もたれを緩和する

~ 梁丘 ~

「 ひざの皿の外側にある骨の出っ張りから指3本分上のくぼみ 」

急性のものに対し効果のあるツボで、胃痛や腹痛に最適!

 

 

 

 

 

 

~ 中脘 ~

「 おへそから指4本分上 」

食欲不振、胃腸の疲れに効き、カイロや温タオルなどで暖めてもOK!

満腹時の刺激は避けてください

 

 

 

 

 

 

以上のようなツボを用いて、その時の状態により使い分けるのも効果はより高まります。

是非、参考にしてみてください♪