こんにちは、佐賀院の山下です

先日、地元の友達と武雄のカフェに行ってきました!

佐賀に引っ越してきて5年になりますがまだまだ知らない場所ばかりなので

休みの日に少しずつ新規開拓していけたらいいなと思います🍚


話は変わりますが、2月初めは最強・最長の寒波の影響で

外出を避けていた方も多いのではないでしょうか?

寒波の過ぎた後も寒さの続く2月を乗り切るために

カイロを貼るおすすめのツボを紹介したいと思います!

 

関元…臍から指4本分下

別名「丹田」ともよばれ気を蓄える重要な場所です

冷え性の改善だけでなく下腹部の様々な疾患の治療にも使われます

 

 

 

風門…上背部、肩甲骨の間

風の邪気が入り込む場所といわれ

温めることでからだが冷えるのを防ぎ風邪予防の効果もあります

 

 

※注意※

カイロは絶対肌に直接貼らないでください。

衣服に貼った場合も熱いと感じた際は場所をずらしてください。

また、就寝中の利用は低温火傷をおこす場合があるので注意してください。