皆様、お久しぶりです。
徳田整骨院tosu柔整師の前間です。
お盆も過ぎましたが、相変わらず暑い日々が続いております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
厚生労働省の発表によると先週1週間のうちに熱中症で救急搬送された人数は
全国で5959人だそうです。
気を付けなければいけませんね。
さて、私事ですが先日鳥栖市のブリヂストンカンツリー倶楽部で行われた
初心者体験ラウンドに行ってまいりました。
当日は35℃を超える猛暑日の中、約半年ぶりのラウンドでした。
最近の忙しさに感け練習をほとんどしていなかった結果……
空振りしないことがやっとの状態。
ただ体験ラウンドなので同行して頂いた
ゴルフ協会の方に色々教わりながら
プレーできたのは非常に有意義でした。
しかしもう少し練習せねば……
さてここからは身体の話題。
最近たまに「電気治療ってどういった効果があるの?」等の質問を受けるため
ここでお答えしておきます。
当院では、低周波治療器を用いた施術を行っております。
低周波治療器のメリットは
・筋肉をほぐす効果
・痛みを和らげる効果
が挙げられます。
筋肉に低周波を流すことで筋肉が収縮・弛緩を繰り返し、
その結果筋肉の緊張が緩和されます。
痛みが和らぐ仕組みについては「ゲートコントロール理論」という理論があります。
触覚などを伝える太い神経線維に刺激が加わると、
痛覚を伝える細い神経組織からの情報が伝わらないようになり痛みが抑制される、
という理論です。
痛む場所を軽くさするとまるで痛みが軽減したように感じるのもこの理論で説明されます。
当院では、患者様の痛みを早期に軽減するべく施術を行っています。
身体に痛みがある、スポーツで怪我をした等、
相談はお気軽に徳田整骨院までお寄せください。