こんにちは!小郡院の山口です!
鍼灸師と柔道整復師の国家試験が近づいて来ましたね~
国家試験を受ける先生方・・・残り少し、頑張ってください!!!
先日、患者さんと「呼子のイカ美味しいよねー」という話になり
どうしても食べたくなったので、日曜日に友人と食べてきました(^^)♪
呼子ではなく博多の河太郎に行ってきました(笑)
久しぶりに食べたイカはとっても美味しかったです!
次は呼子で捕れたてのイカを食べたいですね・・・
2月に入り、とうとう花粉の季節になりましたね。
花粉症で辛いという声もよく聞くようになりました。
花粉症になる方は年々増加傾向にあるようで
今や国民の約25%の方が花粉症にかかっているそうです。
植物によって飛散時期が違い
スギは1月以降、ヒノキは3月以降、イネは5~6月にかけて流行がみられます。
雨の日は花粉が飛散しづらいとよく聞きますが、
雨が降り出したときは花粉が一気に地上に降りてきて症状が出やすくなるので
対策を怠らないようにしましょう!
花粉症じゃない方でも今年花粉症になる可能性もあるので、
①マスクやめがねの着用 ②なるべく窓を開けない ③洗濯物は外干しを避ける
辛い思いをしないでいいように対策を心掛けたいですね!